MENU

CSSとJavaScriptで作るハンバーガーメニュー

ホームページでよく出てくるパーツ「ハンバーガーメニュー」。

今回は、ハンバーガーメニューの作り方を紹介します。

目次

ハンバーガーメニューとは

ハンバーガーメニューとは、スマホなどでのクリックすると開くメニューのこと。この3本線が、ハンバーガーのように見えることから、ハンバーガーメニューと呼ばれています。

ヘッダーにメニューボタンが表示されている

参考サイト:The Virginia

クリックすると、メニューが表示されます

【ハンバーガーメニューのメリット】

  • スマホなどの小さい画面で、コンテンツの表示エリアを確保できる。
  • コンテンツとは別に、メニューエリアを確保できるので、メニューをクリックしやすい。

【ハンバーガーメニューのデメリット】

  • スマホに慣れていない人は、3本線がメニューだと分からない
  • 一度メニューボタンを押さないと、メニューの中身が見れない

ハンバーガーメニューの作り方

左ロゴ+右メニュー

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元エンジニア・コンサルタント→フリーランスへ。
個人事業主さん向けにWordPress・HP作成の個人レッスンをしています。

目次